
猫の手作りご飯歴15年のかなえです!
猫の手作りご飯は誰でもできます。わかりやすいように解説しています。
この記事では、猫が食欲がないときに使える栄養剤「リカバリーZ」の紹介をしています。
うちの猫がリンパ腫になり、食欲がおちたときに助けてくれた商品。
栄養をとらないと、よくなるものもよくなりません。
少量で効率よく栄養がとれる栄養剤は、食欲不振のときの強い味方。
基本はミルク風味です。
ミルクが好きな猫は好きだと思います!
ご訪問ありがとうございます。当ブログはアフィリエイトブログです。ブログ内のリンクからお買い物いただけると、私に報酬が入るシステムになっています。末長いブログ運営のためにご協力お願いします。いつも応援ありがとうございます!
うちの猫がリンパ腫になり、いちばん調子の悪い時にあまりご飯を食べてくれませんでした。
食べてもらうために、いろいろ試した方法はこちらの記事。
その中で特に効果的だったと感じたのが、今回紹介する「リカバリーZ」
原材料
カゼイン、中鎖脂肪酸、ミルクプロテイン、ラード、植物性油脂(大豆油・米油・パーム油)、全脂粉乳、ホエイプロテイン、カゼインペプチド、ホエイペプチド、グルタミンペプチド、フィッシュペプチド、ゴートミルク、卵黄(乾燥)、加水分解ポークレバー、オイスターシェルカルシウム、ボーンマロー(豚由来)、豚膵臓乾燥末、タウリン、Lアルギニン、精製魚油(DHA源)、高麗人参、ローヤルゼリー、サッカロマイセス・セレビシエ(出芽酵母)発酵代謝物、DLメチオニン、Lトリプトファン、クエン酸、レシチン、塩化カリウム、亜鉛酵母、セレン酵母、ビタミン類(A,D,E,K,チアミン,リボフラビン,パントテン酸,ナイアシン,ピリドキシン,葉酸,ビオチン,B12,塩化コリン,C)、ミネラル類(カルシウム,リン,カリウム,ナトリウム,塩化物,マグネシウム,鉄,銅,マンガン,亜鉛,ヨウ素,セレン)、ローズマリー抽出物
いろいろ入ってますが、基本ミルクです。
すばやく栄養補給ができる成分がたっぷりです。
いろんなバージョンに対応できます。
240グラムのタイプしかありません。
大きいサイズしかないのが、難点かな
いいにおいなので、ミルクが好きな猫ならいけると思います。
乾燥剤と下の写真のスプーンがついています。
中身は白い粉末。
卵黄も入ってるから、ミルクセーキ?うすいバニラシェイク?みたいなにおいです。
リカバリーZには2つの吸収のいい栄養が入っています。
以前、下の記事でさまざな栄養剤を紹介しました。
ここで紹介してる商品も多くはミルク系で、中鎖脂肪酸が使われています。
それは同じですが、リカバリーZはタンパク質も吸収のいいものがたくさん使われています。
リカバリーZに使われている吸収のいいタンパク質は4種類。
ペプチドというのは、タンパク質の最小単位であるアミノ酸がいくつか連なったもの。
タンパク質が体に入ったら、ペプチドかアミノ酸の状態にしないと吸収できません。
また、アミノ酸よりもペプチドの方が吸収がいいと言われています。
ペプチドの状態でとると自前の酵素を使う必要もなく、吸収できます
わたしがずっとおすすめしている「だし&栄養スープ」もペプチドのため、吸収がいいのです。
ですから、ペプチドの状態で入ってる成分が多いので吸収しやすい。
食欲がおちている猫にとって「少量で吸収がいい」というのは、すごくすごくありがたいことです。
また、グルタミンも吸収のいい状態で入っているのが嬉しいところ。
グルタミンはアミノ酸の一種。必須アミノ酸ではないが、胃腸粘膜にとってとても大切な栄養素。
グルタミンは、胃腸粘膜のエネルギー源です。
たとえ消化のいい状態にしたものを入れたとしても、吸収は体にしかできないわけです。
吸収してくれないと始まらない・・・
グルタミンは必須アミノ酸ではないため、総合栄養食でも量の規定はないでしょう。
もしかしたら、ドライフードオンリーの猫はグルタミンが足りなくてただでさえ少ない栄養を吸収できない、とかもあるのかな。
また、グルタミンは免疫細胞にとって大切なエネルギー源なので、グルタミンが足りないと免疫影響ありそうですね。
リカバリーZは、お湯でといてシリンジに入れ、猫がまったく食べないときにも使えます。
まったく食べない時にあげる量は以下のとおり。
体重 | 給与量 |
2〜4kg | 32〜55g |
4〜6kg | 55〜74g |
6〜10kg | 74〜109g |
添付されているスプーンは、すりきり一杯で5gです。
シリンジは小さいものが使いやすいのでおすすめ。
大きいシリンジだと出しすぎてしまう可能性があります。
誤嚥させてしまったら大変なことになる。
小さいシリンジで0、5ミリずつくらいあげるのが一番です。
強制給餌に関しては「猫の介護ハンドブック」に詳しくのっているので、ぜひ参考にしてください。
リカバリーZは、リンパ腫のあんずにはいまもあげています。
だいぶやせてしまったので、体力つけるべく続けていますよ。
もういまでは大好きで、準備してるとみずから来ます!
食欲不振のときには本当に使えるので、機会があればぜひ!
「すべての猫の幸せのために」をモットーに日々発信しています。
サイト運営を続けるための支援をお願いします。
役に立った!参考になった、という方は、サポートしてくださるとめっちゃ喜びます!
\メッセージはここから!/
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
コメント