
猫の手作りご飯歴15年のかなえです!
猫の手作りご飯は誰でもできます。わかりやすいように解説しています。
この記事ではアミノコンプレックスの「マルチエンザイム」を紹介しています。
マルチエンザイムは消化酵素。
わたしは猫の手作りご飯を始めてからほぼずっと、15年以上何かしら消化酵素を使っています。
今回はおすすめされたので、使ってみました。
消化酵素はほんらい、ドライフードを食べている猫こそ使わなければいけないもの。
消化酵素はぜひ使ってください!
ご訪問ありがとうございます。当ブログはアフィリエイトブログです。ブログ内のリンクからお買い物いただけると、私に報酬が入るシステムになっています。末長いブログ運営のためにご協力お願いします。いつも応援ありがとうございます!
アミノコンプレックスはいろんな種類がありますが、マルチエンザイムはさまざまな酵素が入った商品。
原材料
グルコース、鶏レバー加水分解物、乳酸菌培養生成物、蛋白質消化酵素、脂肪消化酵素、繊維消化酵素、乳糖分解酵素、澱粉分解酵素、膵臓酵素群
ひととおりの消化酵素は入っています。
50グラムで6,000円以上しますが、使う量はほんの少しです。
なめてみましたが、これといった味は特に感じません。
アミノコンプレックスの商品は以前にも使ったことがあります。
アミノコンプレックスはサプリメントですが、けっこうしっかり効くものが多い。
ですから、分量を守ったほうがいいと思いずぼらなわたしでも測ることにしました。
アミノコンプレックスの商品にはスプーンと量を書いた紙がついてきます。
スプーンが2種類入っていますが、猫はほとんど小さい方でしょう。
紙には量がそれぞれ書いてあります。
マルチエンザイムの1日あたりの給与量はこんな感じ。
体重 | 1日あたりの給与量 |
2.0〜2.5kg | 0.4〜0.5g |
3.0〜3.5kg | 0.6〜0.7g |
4.0〜4.5kg | 0.8〜0.9g |
うちにいる小さい方の猫は、2.6kgなので1回量にしたらけっこう少ないです。
しっかりは測れないので、だいだいの目安の少なめをあげています。
嘔吐がなかなか治らない猫にあげています。
下痢もたまにあるのですが、マルチエンザイムをあげてから明かにくさくなくなりました!
みんな「手作りご飯は栄養バランスが・・・」って言います。
ですが、
栄養素が入っていることと、消化吸収することは別なことをわかっていない!
消化吸収できなければ、意味がないんです・・・
消化酵素はほんとうにドライフードを食べている猫こそが、使うべきなのです。
「立派なうんこ」とかで喜んだりしてませんよね。
うんこっていらないものです。
いらないものが多い、という事実に気づいてほしい。
ドライフードから手作りご飯にするわかりやすいですが
また、ドライフードは炭水化物が多い。
猫は人間のように唾液にアミラーゼがなかったり、すい臓のアミラーゼ活性じたい低いので、炭水化物を処理する能力は低いのです。
消化酵素をあげればそのサポートができます。
もちろんドライフードというくそなものをやめるのが一番ですが!
いままでも消化酵素はおすすめしてきました。
いま気になっている消化酵素がこちら。
原材料
カリカパパイヤ、デキストロース、食用酵母
消化酵素とは言っていないようですが、パパイヤなら消化酵素だよね?
それとも特殊な製法なのかしら。
そこらへんはまた調べてみます。
アミノコンプレックス「マルチエンザイム」の紹介でした。
消化酵素は効果を劇的に感じるようなものではないですが、うちの子の元気に消化酵素はかなり貢献してくれていると思っています。
消化酵素はほんとうにおすすめです!
「すべての猫の幸せのために」をモットーに日々発信しています。
サイト運営を続けるための支援をお願いします。
役に立った!参考になった、という方は、サポートしてくださるとめっちゃ喜びます!
\メッセージはここから!/
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
コメント