かなえ

猫の手作りご飯歴15年のかなえです!

猫の手作りご飯は誰でもできます。わかりやすいように解説しています。

メニュー

かなえ
猫との暮らしを豊かに幸せにすることをお手伝いしています。

猫が快適に暮らせる情報をブログで発信。ホリスティックケアカウンセラーでもあり、代替療法に精通。

猫5匹と横浜で暮らす。
スレッズ(Threads)始めました!フォローはここから!

ウエットフードでも総合栄養食はある!シグネチャー7レビュー【手作りご飯に足して安心】

当ページのリンクにはアフィリエイト広告が含まれていることがあります。
ウェットフードにも総合栄養食はある!

この記事では、手作りご飯と一緒に使える総合栄養食のウェットフードを紹介します。

わたしは猫の「手作りご飯」をすすめていますが、完全に手作りご飯でなくてもいいんです。

ウェットフードと半々とかでもいいんです。

総合栄養食のウェットフードを使えば、栄養もそこまで気にしなくていいでしょ。

うちは完全手作りご飯ですが、たまにウェットフードは使います。

今回はこちらの「シグネチャー7」のセットを試してみました。

この記事を書いた人
かなえアイコン笑顔
かなえ()

ご訪問ありがとうございます。当ブログはアフィリエイトブログです。ブログ内のリンクからお買い物いただけると、私に報酬が入るシステムになっています。情報がいいと思ったらポチっとしていただけると嬉しいです。いつも応援ありがとうございます!

飛べる目次

ウェットフードの総合栄養食「シグネチャー7」

シグネチャー7

今回、わたしが買ったのは「シグネチャー7」ウィークリータイプのスープ多めのグレービータイプ。

すべてちがう味の缶詰が7個入っています。

すべてAAFCO基準をクリアした「総合栄養食」

シグネチャー7

ウィークリーパックには

  • さば3個
  • まぐろ白身2個
  • チキン2個

と、基本のタンパク質は3種類です。

高いだけあって、品質にはこだわっています。

シグネチャー7
売りが書いてある。

箱の背面にこの商品の売りが書いてあります。

  • リアルミートを第一主原料に使用
  • 天然のビタミン・ミネラルを配合
  • 穀物不使用
  • 高タンパク(12%以上)
  • タウリン配合
かなえ

タウリンがプラスされているのは、いいね!

リアルミートというのが、何を指すかは書いてありません。

ウェットフードでは少ないですが、ドライフードではとうてい肉や魚とは言えないようなしろものが使われています。

「粉にしたもの」とか「副産物」とかね。

おそらく、わたしたちがスーパーで目にするような「さばそのもの」「鶏肉そのもの」を使ってます、という意味ではないかな。

かなえ

まあ、聞いたわけではないので推測ですが・・・

そこを強調するってことは、他がいかにひどいかって話なわけですよ。

シグネチャー7のこの缶詰は、味の違いだけでなく、それぞれに入っているサプリ的なものもバラエティがあります。

シグネチャー7の基本の味【さば】

味と栄養成分を紹介していきますが、食いつきのちがいとかはわかりません。

うちの子は、手作りご飯なのでたまのウェットフードはペロッと食べてしまうので判別できません・・・。

さばは3種類。

  • さば&かぼちゃ(まぐろオイル配合)
  • さば&にんじん(グルコサミン配合)
  • さば&えび(プレバイオティクス配合)

原材料は、ビタミン・ミネラル以外の栄養素を書きますね。

さば&かぼちゃ

シグネチャー7

さば、かぼちゃ、大豆油、植物エキス、まぐろエキス、まぐろオイル、塩、タウリン

「まぐろオイル」というのは、オメガ3の補給という意味でしょう。

天然のビタミンEである「α-トコフェロール」が使われているので、酸化は防止できていると思われる。

キャットフードで天然のビタミンEであるα-トコフェロールが使われているのは、珍しいですね。

ちなみに、うちで使っているビタミンEも、天然ですよ。

うちではずっとコレ

さば&にんじん

シグネチャー7

次は「さば&にんじん」

さば、にんじん、大豆油、植物エキス、まぐろエキス、グルコサミン、塩、タウリン

「さば&にんじん」には、グルコサミンが含まれていますが、猫にはあまり関係ない。

関節にいい成分ですから、使うのはほとんど犬です。

さば&えび(かにかま入り)

さば、えび、かにかま、大豆油、植物エキス、まぐろエキス、プレバイオティクス、塩、タウリン

かなえ

プレバイオティクスってだいぶざっくりだね・・・。

  • プロバイオティクスは、菌
  • プレバイオティクスは、菌のえさ

菌のえさが入っているのですが、名前ぐらいは書いてほしいですね。

ちなみに、わたしのおすすめのプレバイオティクスは「イヌリン」です。

かなえ

イヌリンは、猫にも人にもすごくおすすめ!

「さば」は一般的なウェットフードとしては売られていないので、味かえとしていいですね。

シグネチャー7の基本の味【まぐろ白身】

まぐろ白身は、2種類。

  • まぐろ白身&かぼちゃ
  • まぐろ白身&にんじん

まぐろ白身&かぼちゃ

シグネチャー7

まぐろ、かぼちゃ、大豆油、植物エキス、まぐろエキス、クランベリー、塩、タウリン

クランベリーは、尿を酸性にするので、結石や膀胱炎になりやすい猫の予防策としてはいいでしょう。

でも、結石予防は手作りご飯をあげるのが一番ですけどね。

まぐろ白身&にんじん

シグネチャー7

まぐろ、にんじん、大豆油、植物エキス、まぐろエキス、フラクトオリゴ糖、塩、タウリン

「フラクトオリゴ糖」は、プレバイオティクスなんだけど、さっきと一緒ですね。

かなえ

もしかして、さっきの「プロバイオティクス」の間違いじゃないかな?

「フラクトオリゴ糖」は、腸活としてはいいですよ。

わたしは、ニチガのフラクトオリゴ糖を豆乳ヨーグルトに入れて食べているので、猫にもたまにあげています。

シグネチャー7の基本の味【チキン】

チキンも2種類。

  • チキン&えび
  • チキン&かぼちゃ

チキン&えび

シグネチャー7

チキン、えび、かにかま、大豆油、まぐろエキス、エンドウ豆繊維、亜麻仁、塩、タウリン

これにプラスされている「エンドウ豆繊維と亜麻仁」は、あんまり意味ないかな。

亜麻仁は、α-リノレン酸を含みます。

人間の食分野でも亜麻仁は注目されていますが、α-リノレン酸はDHAや EPAに変換されてこそ意味のあるもの。

人間では多少ありますが、猫ではこの体内変換はほぼありません。

だから、猫で亜麻仁油をとる意味はない。

それよりも魚そのものの油、魚油をとることに意味があります。

チキン&かぼちゃ

シグネチャー7

チキン、かぼちゃ、大豆油、まぐろエキス、塩、タウリン、ユッカシジゲラエキス、緑茶

ユッカと緑茶を入れた意味ってなんだろうな〜。

調べたところ、ユッカにはビタミンCが多く含まれるようです。

こちらの本から

「アンチエイジングに配慮」と書いてあるので、抗酸化物質であるビタミン Cを多く含むものは理にかなっていますね。

心配な人は、総合栄養食のウェットフードを使うのもあり

猫と手作りご飯

シグネチャー7の総合栄養食は、ウェットフードとしては結構こだわって作られた商品です。

手作りご飯だけだと、栄養が心配な人にはいいでしょう。

ただ、手作りご飯でそこまで栄養を気にする必要はないのです。

本当に気になるなら、手作りご飯プラスサプリのほうがおすすめ。

シグネチャー7は、こだわっているとはいえ気になるところもひとつ。

  • 全部大豆油が使われているけど、大豆油は一般的にクソ品質が悪い

まあ、ひとつしか気になるところがないから、品質としてはけっこういい方です。

まとめ

かなえ的まとめ

シグネチャー7のウィークリーパックを試したみた感想でした。

総合栄養食のウェットフードとしては、けっこういいものですね。

このセットは味がぜんぶ違うし、慢性腎不全など飽きやすい猫にもおすすめです。

かなえ

また、何か試したらレビューしますね!

サポート喜びます

「すべての猫の幸せのために」をモットーに日々発信しています。

サイト運営を続けるための支援をお願いします。

役に立った!参考になった、という方は、サポートしてくださるとめっちゃ喜びます!

\メッセージはここから!/

応援メッセージを送る
ウェットフードにも総合栄養食はある!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてくれたら嬉しい!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

飛べる目次