
猫の手作りご飯歴15年のかなえです!
猫の手作りご飯は誰でもできます。わかりやすいように解説しています。
この記事では、投薬補助おやつの「メディボール」を紹介します。
猫の薬の多くが、粒だと思いますが、猫に粒の薬をあげるのは大変。
そんな時に便利なのが投薬を補助してくれるもの。
今回うちの子が薬を飲むことになったのですが、薬を飲ませるのにひと苦労。
しかし、メディボールを使ったらそのまま食べてくれるので、本当に助かりました。
お互いストレスがなくなって、本当によかった!
数日ならまだしも、長期間薬をあげるならお互いラクなのが1番です。
メディボールは成分もそんなに悪くないので、おすすめです。
ご訪問ありがとうございます。当ブログはアフィリエイトブログです。ブログ内のリンクからお買い物いただけると、私に報酬が入るシステムになっています。末長いブログ運営のためにご協力お願いします。いつも応援ありがとうございます!
そういえばわたしは今まで猫に薬をあげたことがほぼありません。
しかし、いまだ治療中の猫に薬をあげることになりました。
治療の詳細はこちら
しかし!
粒の薬で、それも2つあるので、あげるのが大変。
まあ猫はふつう嫌がりますよね
そんなときにまず目についたのが「メディボール」
薬を包んであげるタイプです。
味はけっこうたくさんあり、
全部で8種類です。
わたしは今回まぐろを選んでみました。
メディボールには15個のボールが入っています。
あけるとこんな感じ。
15個のボールがそれぞれわかれており、フタがしてあります。
1つのボールの直径は1、5センチくらい。
やわらかさは「焼く前のクッキー生地」
うちの場合1/2錠で、1つのボールで包むには大きすぎたので、半分にしました。
うちの姫はけっこう繊細で、食べ物の好き嫌いが多い子。
だけど
ふつうに食べてくれました!
いや〜、あの大変さはなんだったのでしょうというくらいあっけなかったです。
むしろ他の猫もなんだそれ、と欲しがったので、普通においしいようです。
メディボールの原材料ですが、そんなに悪くありません。
まぐろのばあい
鶏ササミ、まぐろ、小麦粉、乳酸菌、グリセリン、ソルビトール、植物油脂、ビタミンE、ソルビン酸K
まあ甘みとか添加物はありますが、これくらいなら許容範囲です。
毎日お互いラクなほうが優先されます
油脂が入っているので、冷蔵庫で保存しましょう。
まあ買う前の保管は冷蔵庫じゃないでしょうけどね。
でも、ビタミンEが入っているので良しです。
いや〜、本当に世の中には便利なものがあるもんだ!
猫と人、お互いにとってストレスなことはないほうがいいですからね。
粒の薬を投薬するさいは、ぜひ使ってみてください!
味もたくさんあるし、飽きがこなそうですね
「すべての猫の幸せのために」をモットーに日々発信しています。
サイト運営を続けるための支援をお願いします。
役に立った!参考になった、という方は、サポートしてくださるとめっちゃ喜びます!
\メッセージはここから!/
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
コメント