かなえ

猫の手作りご飯歴15年のかなえです!

猫の手作りご飯は誰でもできます。わかりやすいように解説しています。

メニュー

かなえ
猫との暮らしを豊かに幸せにすることをお手伝いしています。

猫が快適に暮らせる情報をブログで発信。ホリスティックケアカウンセラーでもあり、代替療法に精通。

猫5匹と横浜で暮らす。
『猫とリンパ腫』発売しました!購入はここから!

猫に「JINパワー100」イヌトウキを試してみ結果【19歳猫の腎臓の数値が改善】

当ページのリンクにはアフィリエイト広告が含まれていることがあります。
高齢の猫に、JINパワー100使ってみた

この記事では「JINパワー100」イヌトウキを19歳の猫さんに試した結果を紹介しています。

うちの19歳の猫さんは腎臓の値は正常値でしたが、試してみた。

その結果、正常範囲内ですがクレアチニンも少し下がり、多飲多尿ぎみなのがおさまりました。

慢性腎臓病の猫さんにいいかもしれません。

かなえ

試す価値ありです!

この記事を書いた人
かなえ()

ご訪問ありがとうございます。当ブログはアフィリエイトブログです。ブログ内のリンクからお買い物いただけると、私に報酬が入るシステムになっています。末長いブログ運営のためにご協力お願いします。いつも応援ありがとうございます!

飛べる目次

「JINパワー100」イヌトウキで腎臓の値が下がった

JINパワー100
JINパワー100

「JINパワー100」は以前、ブログで紹介しました。

SNSでちらほら慢性腎臓病の猫さんの数値が下がったと聞いて、うちの猫にも試してみたのです。

うちには19歳の猫がいます。

腎臓の値はいまのところ正常値でしたが、年も年なので試してみることに。

少し多飲多尿ぎみだったのですが、2カ月くらい「JINパワー100」をあげたら、多飲多尿がおさまってきました。

あれ?と思って、血液検査をしてみると

  • クレアチニンが1,8から1,6に下がっていました!
かなえ

体重は変わっていないので、筋肉量の影響はないかと

アサイゲルマニウムも腎臓によかったと思う

アサイゲルマニウムS
アサイゲルマニウム

同じ時期にアサイゲルマニウムもあげていたので、「JINパワー100」だけのおかげではないかもしれません。

アサイゲルマニウムも腎臓にいい、という話をアサイゲルマニウムの専務さんのXで見たことがあります。

調べてみたら、やっぱりアサイゲルマニウムは腎臓にもいいようです。

以下、まねき猫ホスピタルのブログから引用。

有機ゲルマニウムは、マクロファージ活性化による老化赤血球除去が毛細血管でも血流を上げている事によるかと推測されます。

そのため、血流改善で腎臓の働きが高まり、処理できる代謝物も増え、腎臓への負担が軽減するのだろうと推測しています。

有機ゲルマニウムは、赤血球の生産もあがるので、より腎臓に効果的です。

アサイゲルマニウムは、有機ゲルマニウムです。

間違っても、無機ゲルマニウムは使ってはいけませんよ。

かなえ

有機ゲルマニウムを使うなら、アサイゲルマニウム一択です

アサイゲルマニウムが赤血球の生産をあげるのは事実なので、血流いのち!の腎臓にはいい効果があります。

JINパワー100は苦いので、あげる工夫が必要

獣医と猫

「JINパワー100」は添付のスプーン1杯が1日量です。

パッと見、値段が高いと思いますが結構もつんですよ。

かなえ

毎日あげても3カ月以上もつ気がする・・・

ただ、漢方薬のようなにおいがあり、苦いです。

猫がそのままなめるとは思えません。

うちはとろリッチに混ぜて、お口のうわあごにこすりつけるようにあげています。

すごくにおいが強いお気に入りのウェットフードとかがあれば、混ぜても食べてくれるかもしれません。

そこはその猫にあわせて工夫してあげてください。

「JINパワー100」イヌトウキは怪しく見えるが・・

「JINパワー100」はすごく怪しく感じます。

おそらく、宣伝の仕方が悪いのでしょう。

かなえ

めちゃくちゃ怪しく、うさんくさく感じます

だけど、商品は悪くないんですよ。

あの怪しさはどこからくるかわかりませんが、商品はいいのにもったいないです。

わたしは自分で調べて、これは良さそうだなと思えたけど、普通はあの怪しさでは入っていきませんよ~。

こんな電子書籍も書いてますし、本気は伝わります。

ただ、この本電子書籍で1500円もするので、読みたいだけなら、「Kindle Unlimited」の方がお得です。

アンリミ(Kindle Unlimited)なら、初めての人は30日無料なのでタダで読めます!

アンリミに登録してから、「猫の腎臓病が治った」で検索すれば、読めます。

それにしても「治った」という表記はどうなんでしょうね。

治ったなら、もうJINパワー100は飲まなくていいはずです。

しかし、「やめると数値がもとに戻ることが多いので継続してとりましょう」ってどこかに書いてあったよ。

かなえ

治ってないやんけ!

まあでも、あまり過度な期待はせず、慢性腎臓病にならない予防のほうが大切ですよ。

まとめ

うちはずっと手作りご飯ですし、ほかにも色々サプリメントなどあげていますからね。

これだけのおかげではないし、みんな同じように下がるわけではないでしょう。

でも、ひとつの選択肢としては試す価値ありですよ。

サポート喜びます

「すべての猫の幸せのために」をモットーに日々発信しています。

サイト運営を続けるための支援をお願いします。

役に立った!参考になった、という方は、サポートしてくださるとめっちゃ喜びます!

\メッセージはここから!/

応援メッセージを送る
高齢の猫に、JINパワー100使ってみた

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてくれたら嬉しい!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

飛べる目次