
猫の手作りご飯歴15年のかなえです!
猫の手作りご飯は誰でもできます。わかりやすいように解説しています。
この記事では「JINパワー100」という腎臓によさそうなサプリメントを紹介します。
猫にとって慢性腎臓病は宿命に近いもの。
わたしもいかに猫が慢性腎臓病にならないようするか、をここ10年ほど研究しています。
そんななか、たまたま見つけた「JINパワー100」
イヌトウキという植物を使ったサプリメントが、慢性腎臓病の猫さんの飼い主さんに注目されています。
うちはいま、慢性腎臓病の猫さんはいませんが、今年19歳になる猫がいます。
腎臓はまだ正常値ですが、気になったので買ってみました。
まだ症例数がすくないですが、なかなか良さそうです
ご訪問ありがとうございます。当ブログはアフィリエイトブログです。ブログ内のリンクからお買い物いただけると、私に報酬が入るシステムになっています。末長いブログ運営のためにご協力お願いします。いつも応援ありがとうございます!
こちらが「JINパワー100」です。
原材料:日本山人参末
「JINパワー100」にふくまれるのはイヌトウキという植物。
初めて聞く名前ですが、「イヌトウキ」は絶滅危惧Ⅱ類の希少植物です。
和名を日本山人参といい、とても栽培が難しい植物だとか。
もともとは開発者の林さんが、イヌトウキでご自身の腎臓病が改善した経験からつくられたそうです。
異常値だったクレアチニンが、30カ月のイヌトウキの使用により正常値に戻ったと!
これはなかなかすごいですね!
楽天の商品レビューでも、「実際に数値がさがった」という猫さんがけっこういます。
イヌトウキには、YN-1(イソエポキシプテリキシン)という成分が含まれています。
このYN-1に血流を促進する作用があり、それが腎臓にいい影響を与えているようです。
たしかに、腎臓という臓器にとって血流はすごく重要なもの。
腎臓は小さな血管の集合体、みたいな臓器ですからね
調べてみると、このYN-1という成分は血圧をさげる作用もあるようです。
とかく、慢性腎臓病の猫は血圧が高くなりがち。
腎機能が低下すると、高血圧になりやすいのですが、その高血圧は腎機能低下をまねくという悪循環があります。
もしかしたら、ここらへんも関係するのかな?
まあとにかく発売されたばかりのサプリメントなので、わかっていない部分が多いです。
「JINパワー100」は粉末の商品です。
スプーンが付属でついており、3kgの猫で付属のスプーンすりきり1杯が投与量になります。
こういった感じで、ステンレスのスプーンも一緒に送られてきました。
そのスプーン1杯は0.1グラムですから、量は多くありません。
これくらい
人がなめても苦いです。
漢方薬っぽい?
そのまま食べてくれる猫は少ないかな~。
3割の猫が泡をふいて吐きだした、ということだそうです。
うちの子もたまに泡ふきます・・・
粉末なので、ちゅーるかメディボールなど投薬おやつを使うといいですよ。
ヤギミルクと混ぜて、少量の水で溶かしてからお団子にしてあげてる方もいました。
わたしが最近使っているヤギミルクはこちら。
ブログもやられているので、気になる方はぜひ見てみてください。
たまたま慢性腎臓病の猫さんで「JINパワー100」を使って数値が下がったよ、という声を何人かから聞きました。
いっけん高いように感じますが、1日量がけっこう少ないのでかなり持ちます。
慢性腎臓病の猫さんがいる方は、ぜひ試してみてほしいです。
いい結果が出たらぜひ教えてほしいです
「すべての猫の幸せのために」をモットーに日々発信しています。
サイト運営を続けるための支援をお願いします。
役に立った!参考になった、という方は、サポートしてくださるとめっちゃ喜びます!
\メッセージはここから!/
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
コメント