
猫の手作りご飯歴14年のかなえです!
猫の手作りご飯は誰でもできます。わかりやすいように解説しています。
猫の手作りご飯歴14年のかなえです!
猫の手作りご飯は誰でもできます。わかりやすいように解説しています。
ネットのキャットフードランキングってあてになるのかな~?
この記事では、こんな疑問にお答えします。
正直いって、ネットのキャットフードランキングはあてになりません!
本当にいいものというより、アフィリエイト報酬の高いものが上位にきているからです。
スーパーやホームセンターで売られているものよりはいいでしょうが、ドライフードである限りそんなに変わりません。
もうすべて言ってしまったけど、わたしの見解ももう少し説明します!
ご訪問ありがとうございます。当ブログはアフィリエイトブログです。ブログ内のリンクからお買い物いただけると、私に報酬が入るシステムになっています。情報がいいと思ったらポチっとしていただけると嬉しいです。いつも応援ありがとうございます!
ネットの記事にある獣医師やペットフード〇〇士みたいな人がすすめているランキングは、だいたいがアフィリエイト報酬の高いものです。
アフィリエイトは要は紹介料。
わたしもこのブログに導入していますが、紹介した記事を経由して商品を買うと、紹介した人にいくらか入るシステムです。
紹介料が安めなものは、あんまり紹介されていない気がします・・。
ネットで売っているドライフードは「獣医師も推薦!!」とか書かれていて、あたかも良さそうに見えますよね。
ロイヤルカナンとかのフードメーカーの人が来て、講義を多少するようです。
だから、獣医はロイカナおしが多いんだね。
獣医は自分で選ぶ知識がないので、学生のときから知っているロイヤルカナンなら大丈夫だろう、と思っているのです。
学生のときだけでなく、獣医になってからもロイヤルカナンはセミナーなどをやっているので、安心感があるんでしょうね。
もちろん個人的に犬猫の栄養学を勉強している人はいますよ。
あまりよくない商品を紹介して、それを1位とするのはさすがに信頼もなくすのでないでしょう。
もちろん、わたしだってお金は稼ぎたい
でも、それ以上に嘘は言いたくないし、猫の健康の方が優先なんです。
ひとつ紹介しましょう。
この「モグニャン」はキャットフードランキングでも上位にきているものが多いでしょう。
報酬が高めなのでね。
穀類が入ってないのはいいけど、「タピオカ・じゃがいも・さつま芋」と糖質はけっこう入ってます。
「オメガ3脂肪酸を多く含む健康に配慮したフードです!」って書かれてるけど、オメガ3は酸化しやすいんです。
原料の白身魚だけならいいけど、サーモンオイル入れたら酸化します。
Amazonのレビューには、「うちの子は食べなかった」っていうのも結構ありました。
1,5kg単位でしか買えないのも不親切だよね。
ネットのキャットフードランキングの上位にくるようなキャットフードは、ヒューマングレードとうたっているものもあるけど、
質がいいものなら、そのままあげた方がよくね?
なぜ、ヒューマングレードという質のいいものをわざわざ加工して身体に悪いものにしてあげる必要があるのでしょうか?
まあ、結局は飼い主さんがラクをしたい、責任をとりたくないけど、猫には元気でいてほしいという気持ちの表れでしょう。
結局、プレミアムフードであろうが、ヒューマングレードであろうが、
例えば、たまに聞かれるこういう質問。
うちの子に元気でいてほしいんですが、どのドライフードを選べばいいですか?
これって、人間の場合に訳すとこうなるんです。
そもそも本質からズレているんだから、どれを選んでもたいして変わりません
この前紹介した本の獣医さんは、ちゃんと「ウェットフードの方がいいよ」って言ってくれていて、真摯だなと思いました。
ネットのキャットフードランキングなんて気にせず、ちゃんと「原材料をすべて」チェックすべきです。
ドライフードの表記には、人間の食品表示にはないような「ふんわりした表記」がけっこうあります。
「〇〇ミール」や「副産物」は当たり前に避けるべきものですが、あいまいにしている原材料もけっこうある。
ドライフードは加工の工程が多すぎて安全性を追いきれません。
そこにエネルギーを使うより、手作りご飯にした方が建設的なんです!
ドライフードは主食にするものではありません
手作りご飯の始め方は下記の記事をチェックしてね。
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
コメント